外来のご案内
産科外来・妊婦健診
妊婦健診は完全予約制
◎妊婦健康審査(妊婦健診)
体重測定・尿検査・超音波検査(胎児の状態・胎盤や羊水の状態観察)
体重測定・尿検査・超音波検査(胎児の状態・胎盤や羊水の状態観察)
◎助産師・看護師による保健指導外来(妊娠週数に応じて個別的にお話します)
◎妊娠初期クラス・骨盤ケアクラス・ソフロロジークラスを当クリニックで出産される方には、
全員に受けて頂いております。(現在、感染拡大防止の為休止中)
妊婦健診の超音波画像です。
感染拡大防止の為、短時間でお話しさせていただいております
妊娠週数
| 保健指導 ・ ケア内容
|
10週
| *パンフレットを購入していただきます。(1080円)
*初期クラス予約
|
18週
| *おなかの中の赤ちゃんに対してしてあげたいことを考え、パンフレットに書いて
いただきます。
*マイナートラブルについて伺います。
*骨盤ケアクラスの予約
|
22週
| *母乳栄養の利点・ケアの行い方
*乳首のお手入れのため、バーユ(マドンナ)を購入していただきます。(270円)
|
28週
| *骨盤ケアクラス参加後の体の変化について伺います。
|
30週
| *ソフロロジークラス予約
|
32週
| *前回の出産のレビューを行います。
|
34週
| *ソフロロジークラス参加後の感想を伺います。
*クラス参加後に、家族でバースプランについて話し合い、
パンフレットに書いてきていただきます。
|
36週
| *産後の協力者を確認します。
*入院の時期等を確認します。
*バースプランについて具体的に話し合います。
*乳房の状態を確認し、乳首のマッサージについてお話します。
|
37週~
| *入院の時期再確認
*おっぱいのお手入れ
|
保健指導風景
我が子への思いが伝わりますね♡
いいパパとママですね!!
子どもが大きくなった時、このパンフレットのメッセージをみて・・・
どれだけ自分が生まれてくるのを楽しみにしてくれていたのか・・・
どれだけ家族に愛されているのか・・・
どれだけ大切に思われているのか・・・
を知り、自分の命も人の命も大切に、また家族を大切にできる子に育つのではないかと思います。
外来の風景
1か月健診
◎ママの健診は当クリニックで、赤ちゃんの1か月健診は小児科受診になります。
*ママの1か月健診は予約制
毎週火曜日・木曜日 11:00受付で、30分程度で終了します。
院内に、付き添いの方はお入りになれません。
*赤ちゃんの1か月健診は、小児科受診になります。
(退院時、ご希望の小児科へ紹介状をお書きしています)