ホーム
当クリニックに通院中の妊婦様へ
お知らせ
★ 院内感染防止対策のおしらせ 2020.6.24
感染拡大防止のため、以下の項目に該当する方は受診を2週間ご遠慮いただいております。
①2週間以内に、県外へ行かれた方
②2週間以内に、県外から秋田にいらした方と接触があった方
③2週間以内に、コロナウイルス陽性者、陽性者と濃厚接触があった方
①~③に該当される方、または予定のある方はお申し出ください。
また、①~③は妊娠中だけではなく、産後も同様です。
よって、妊婦健診や退院後健診、1か月健診の日時を変更していただくことがございます。
≪外来を受診される方≫
1、受診される方のみ院内にお入りください。付き添いの方は院内にお入りになれません。
2、院内にお入りの際は、必ずマスク着用と手指消毒を行ってください。
3、受診の方は、来院前に検温をお願いします。
3、受診の方は、来院前に検温をお願いします。
①37.5℃以上ある方は院内にお入りいただけません。
②熱(37.5℃以上)の方や感染症の症状のある方は、お電話でのお問合せをお願い致します。
③来院時、37.5℃以上ある方は一旦おクルマに戻っていただき、
お電話での対応をさせていただきます。
お子様だけを車内で待たせることはご遠慮ください。
≪分娩・入院・産後に関して≫
1、入院の方への面会をお断りさせて頂いております。
2、分娩立ち合い、付き添い宿泊も行っておりません。
3、洗濯機のご使用はできません。 下着類は多めにお持ちください。
≪里帰り分娩の方・県外より転院ご希望の方≫
帰秋後、ご実家やご自宅で2週間過ごして頂いてからの受診となります。
よって、帰秋しましたら当クリニックに妊婦健診の予約のお電話をしてください。
当クリニックで妊婦健診を受ける前に、産科的症状がみられる場合には、お電話でのお問い合わせを
お願いいたします。
≪スタジオレッスンに関して≫
ただ今スタジオでは新型コロナウイルス感染対策のため
リモートレッスンを開催しております
Zoomのアプリを使ってのレッスンとなります
レッスン料は無料です
マタニティさまのレッスン
当院で出産予定の方が対象です
ベビー&ママのレッスン
当院で出産されて
1ヶ月健診後~5ヶ月の月末まで
ご参加いただけます
どうぞご参加下さい
★皆様には、ご不便をお掛け致しますが、ママと赤ちゃんを守るため、
何卒ご協力を宜しくお願い致します。
*この対策は、政府および公的機関等の方針により変更がございますことをご了承ください。
診療時間、休診日
診療時間
| 月
| 火
| 水
| 木
| 金
| 土
| 日祝
|
午前
9:00~12:00
| ○
| ○
| ○
| ○
| ○
| ○
| ×
|
午後
14:00~17:30
| ○
| ○
| ○
| ×
| ○
| ×
| ×
|
カレンダーにクラスや骨盤ケア外来の予定を掲載しました。
クラスをZOOMで行っておりますが、リモートが苦手な方には、今まで通り外来で個別的にお話しさせていただいております。
クリニック概要
設立年月日
| 1978年09月16日
|
代表者
| 院長:並木 龍一
|
院長プロフィール
| 昭和37年 秋田市生まれ
・杏林大学医学部卒 ・医学博士 ・日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 ・母体保護法指定医 <職歴> ・秋田大学医学部附属病院 ・湖東総合病院 ・中通総合病院 |
従業員数
| 助産師:14名
看護師:7名 栄養士:1名 調理員:2名
受付事務:4名 看護補助スタッフ:1名 総務:3名 スタジオスタッフ:3名
|
業務内容
| 産科 婦人科
|
スタッフは日々学んでいます。
◎J-CIMELS 母体救命公認講習会 ベーシックコース 修了者 8名
◎ALSO JAPAN(周産期救急に効果的に対処できる知識や能力を発展・維持するための教育コース)
プロバーダーコース 修了者 5名
◎日本助産評価機構 アドバンス助産師認証者 3名
◎日本周産期・新生児医学会 新生児蘇生法講習会 認証者 スタッフ全員
◎保健師助産師看護師実習指導者講習会(特定分野)修了者 2名
◎トコ企画セミナー受講者
骨盤メンテ力UPセミナー 3名
新生児ケアセミナー 3名
赤ちゃん発達応援セミナー 3名
トコヨガ入門セミナー 3名